MAZDAの車作り

大学4年時の就活
僕には入りたい会社があった
MAZDA

その理由は
「ZOOM ZOOM」という理念に惚れたから

海外の子供はミニカーで遊ぶ時
「zoom.zoom」
と言って走らせるらしい

そういう直感的な「好き」を
コンセプトにした

車作りは非常に

心惹かれるものがあった


まぁ、紆余曲折あり

現在、そんな夢ある仕事とは

程遠い業務であるが
車業界を少しでも変えていきたい
という強い思いは変わらない


その為にという訳ではないが

先日、大阪にある

マツダブランドスペース

大阪に足を踏み入れた

車を買うところではなく

マツダの思いやこだわりを伝えるところ


そこで、僕は2つの好きなモノを見つけた
ロードスターのテーマであり
デザイナーが毎日確認する指標
ブレてはいけないもの
そしてこの言葉

クルマに命を与える


MAZDAの車が好きな理由がわかった

今後の課題として
他社メーカーにも
そういう思いを確認していきたい
強く思ったし

そういう車作りを出来るところだけが
今後も
愛される「クルマ」を作れると思う

PANDISM

日常のPANDAっぽいな。。。そんな僕の好きなものを並べていきます。お付き合い頂けると幸いです。

0コメント

  • 1000 / 1000