僕が思ういい車

ワクワクして車の鍵を手に取り
意気揚々と愛車のドアを開ける
キーを捻る
口角が上がるのを我慢する
アクセルを踏んで
颯爽と駆け出す

この気持ちは
5年前にパンダと一緒になってから
変わらない

一度、公道に飛び出してしまえば
なかなか帰れない

外食しに行くのも
買い物に行くのも
友達の足として使われるのも
お酒が嫌いなのも

全部、パンダに乗るためである


そこの角を曲がれば家につくのに
あと1ブロック走りたい
あと1つ信号を超えたい

そんな風に僕にアクセルを踏ませる

それが、僕にとっての名車であり
我が相棒 パンダくんです

田舎道をトロトロ走っても
心地よい振動と風を感じさせてくれ

ぶん回したい時は
面白いくらいキビキビとした表情を見せる

運転者の気分をそのまま受け止めてくれる

そういう気持ちにさせるのは
パンダという車の構造だと思う

●車重 760kgが可能にする加速力と機動力
●低い車高が感じさせる 体感速度の速さ
●ボディ剛性の低さが伝える 振動や音
●坂の多いイタリアに合わせた
ギア比の高さがシフトチェンジを多くさせる
それにより、レースに出てる雰囲気が出る

●それにあのデザイン
可愛がられる顔をしている

飽きのこない車こそ
いい車だと思う

車好きである
おぎやはぎが番組で言っていた
「もう一回買うなら、パンダを買う」
「色んな車に乗ったけど、パンダが1番良かった」
車好きがもう一回乗りたくなる車
まだまだ、これからも
思い出をたくさん作っていきたい。






PANDISM

日常のPANDAっぽいな。。。そんな僕の好きなものを並べていきます。お付き合い頂けると幸いです。

0コメント

  • 1000 / 1000